睡眠の質が悪い時にはコレ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

夜中に仕事をしている方は、世の中にたくさんいると思います。そんな方々の中には、夜勤が終わってから仮眠を取る方が大半ではないかと思います。

そんな仮眠の時に、うまく眠れないことはありませんか?僕は先日、夜勤後の仮眠でうまく眠れなかったので、同じような経験をされた方の参考になればと思います。

1.その日帰宅してから眠るまで

その日は夜勤から帰った後、用事があって車屋さんに行ってきました。帰ってきたのは、ちょうど昼でした。

帰宅後に昼ご飯を食べてたあと、周期性四肢運動障害の薬を飲んで午後2時ごろにベッドに入りました。

前日は仮眠のあと夕方5時半頃に起きてから一睡もしていないので、21時間半くらい寝ていないことになります。

2.眠ってから中途覚醒するまで

ベッドに入ってから30分後に目が覚めました。夢見が悪いのと足が動いているのとで、どうにもならずに一度起きてから薬を追加して二度寝しました。

夢というか心霊現象というか、おかしな感じでした。

ベッドでねていると、誰もいないはずのリビングで誰かが歩き回っている音が聞こえてきました。その音は、だんだん大きくなって寝室に入ってきました。寝室に入ってからはベッドの周りを歩いたり、掛け布団をバサバサ動かしたりと騒がしいのですが、ぼくは声も出ず動けませんでした。

それが収まると今度は足が落ち着かず、無性に右足を動かしたくなってきました。動かしたくなるだけではなく、自分の足が動く振動ですっかり目が覚めてしまいました。

3.中途覚醒からの二度寝

すっかり目が覚めて枕元の時計を見ると、ベッドに入ってから30分しか経っていません。さっきのできごとが、たった30分の間にあったとは思えないくらいリアルでした。

ただ、その中でも足が動いていたのが目覚める直接の引き金になっていました。眠る前に、ここしばらく仮眠の時と同じようにビ・シフロールを1錠飲んで周期性四肢運動障害の発作が出ないようにしましたが、この日は効果が薄かったようです。

30分の仮眠では次の夜勤は持たないので、薬を1錠追加で飲んでから二度寝をしました。

4.二度寝の後の気分

薬を追加してから二度寝をしましたが、このときは深く眠れたようでスッキリしました。

最初の夢を見たときが嘘のように、夢も見ず(覚えていないだけかもしれませんが)気がつくと4時間近く経っていました。

5.いつもとの違い

普段夜勤から帰ると、30分くらいメールのチェックやネットサーフィンをしてから薬を1錠飲んで昼ごろまで3時間くらい眠ります。起きてから昼ご飯を食べ、夕方4時頃から2~3時間眠って仕事に行きます。

それが今日は用事があって午前中は外出していました。そのため、極端な寝不足状態で眠りにつきました。結果として神経は起きている状態で身体だけが眠って、金縛りのような夢うつつのような状態になったと思います。

同時にいつも以上に周期性四肢運動障害とむずむず脚症候群の発作が出て、短時間で目覚めることになったと思います。

中途覚醒の後、薬を追加してからは深く眠れたので、これから同じような状態の時は薬を1錠追加してから仮眠しようと思います。

6.まとめ

以前も同じように金縛りのような夢うつつのような、気分の良くない夢を見ることはありましたが、周期性四肢運動障害の発作が一緒に出たのは初めてでした。

今日のようなときは、薬を1錠追加して様子を見ようと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

それでは、今日はこのへんで。

よろしければ、こちらもどうぞ。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*