
今回は「定期受診について」です。
昨日は定期受診でした。とは言っても、薬の無くなるタイミングで病院に行って問診と血圧測定をする程度です。
現在通っている病院は、転勤のため最初に受診した専門医の先生に紹介してもらったメンタルクリニックです。周期性四肢運動障害の専門医ではありませんが、物腰が柔らかく話しやすい先生です。
まず受付を済ませるとまずは血圧測定。いつもは上が100~110くらい下は60~70くらいですが、今日は上が118で少し高めでした。多分病院の駐車場が一杯だったので近くのスーパーの駐車場に車を置いて歩いたからだと思います。
その後、診察です。前回受診時に夜勤前の仮眠のときに薬を増やしてみるという話をしたので、その経過について話しました。
結果として、1錠飲んでから仮眠するとスッキリしているので、そもまま薬の量はうまく調整していくことになりました。
ただ、薬を飲まずに仮眠して怖い夢を見る事があるので、その事を言ってみましたが、それについてのコメントは特になかったので、次回受診までに同じような事があればもう一度聞いてみようと思います。怖い夢は関係あるか不明ですが、薬を飲まずに寝たときの足の動きが酷くなっているように感じるのが気になります。
今回は、この辺で。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。