周期性四肢運動障害の病院選び

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
病院入口

前回は潰瘍性大腸炎の病院選びで苦労した話でしたが、今度は周期性四肢運動障害(PLMD)の病院選びです。

1.病院探しの相談

潰瘍性大腸炎の時は聞き覚えのある病院と言うだけで病院を決めて、その後の治療でかなり苦労したので、PLMDの時は最初から会社の保健師さんに相談しました。正直、どういう診療科に行けば良いのかわからなかったので、ある程度の情報とネットワークがあると期待して保健師さんに症状とどこに行けば良いか聞いてみました。さすがに即答と言うわけにはいきませんでしたが、色々な方面に聞いてみてくれたようです。数日後に本店の保健師さんからの情報として、二つの病院を教えてもらいました。

2.初診予約

同じ睡眠障害である睡眠時無呼吸症候群とは違いPLMDの専門医は道内では少なく、二つの病院はどちらも家から2時間以上かかる場所でした。まずは比較的家に近い病院から電話連絡してみることにしました。すると検査は3ヶ月待ちとのことで、もう一方の病院にも確認してみると検査まで2ヶ月待ち。できるだけ早く検査を受けて治療して症状を改善したかったので、遠い方の病院を受診することにしました。

3.予約時の対応

予約の電話をしたときに、事前確認とのことでカウンセラーに現在の症状などを説明してからの受診となりました。電話で対応してくれたカウンセラーの方は対応がよく、病院自体の第一印象はとても良いものでした。

4.初回受診時の印象

病院の待合室は広く清潔で、スタッフの方々も感じが良さそうでした。主治医の先生は年配の女性で物腰が柔らかく、安心して症状を話すことができました。こちらの病院も転勤で転院となりましたが、その際も主治医の先生に転勤先の信頼できる先生を紹介して頂きました。

5.まとめ

病院を選ぶのはとても大切ですが難しいことでもあります。僕は自分で経験してよく分かりました。自分の身体を預けるからには、信頼できる先生でなければならないし、対応に疑問があれば別の病院に行ってみる勇気も必要だと思います。

最近ではセカンドオピニオンということで、複数の医師から意見を聞くことも一般化してきています。今の先生の説明は難しくて分からないとか、あまり話を聞いてもらえないというときは、違う病院に行ってみるのも一つの方法だと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

それでは、この辺で。

よろしければ、こちらもどうぞ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*